NX Topology Optimizer

NX Topology Optimizer

NX CADに組み込まれた設計者向けトポロジ最適化ソリューション

NX Topology Optimizerは、設計者向けにNX Designに直接組み込まれたトポロジ最適化解析です。

CADモデルから専用画面を起動して、トポロジ最適化解析を行うことができ、解析で得た最適形状をCADモデルに反映することができます。

トポロジ最適化解析を活用することで、設計初期段階から設計要件を満たす形状を検討することができます。

導入前の課題

  • 設計初期段階で設計要件を満たす最適形状を検討したい
  • トポロジ最適化解析を効率的に行いたい

導入効果

  • CADモデルから直接トポロジ最適化解析を行うことができ、最適形状を検討できます
  • CADデータのインポート・エクスポートが必要なく、効率的にトポロジ最適化解析を行えます

NX Topology Optimizerの主な導入業界

  • 自動車

  • 航空宇宙

  • 電機

  • インフラ

特長

CADモデルからの効率的なトポロジ最適化解析が実施可能

トポロジ最適化解析結果がCADモデルに反映

アセンブリを考慮したトポロジ最適化解析に対応

効率的なトポロジ最適化解析を実現

NX Topology Optimizerは、他の一般的なトポロジ最適化ソフトに比べて、効率的な解析の検討を行うことができます。

下図に示すように、一般的なトポロジ最適化解析では、CADで作成したモデルデータを出力して取り込む必要があります。また、解析で得られた最適形状をメッシュベースで出力するために、CADモデルへ反映するための手間が発生します。

一方、NX Topology Optimizerは、NX CADに直接組み込まれているために、CADモデルからトポロジ最適化解析用のGUIを起動して、解析を行うことができます。また、計算に関してもボクセルメッシュにより高速に計算ができ、さらに解析で得た最適化構造はCADモデルに反映されます。

以上の特長から、NX Topology Optimizerをご利用頂くことで効率的なトポロジ最適化解析を行うことができます。

NX CADのモデルに解析結果を直接反映

NX Topology Optimizerでトポロジ最適化解析を行うと、解析結果はNX CADのモデルヒストリ(下図のトポロジ最適化(16)が該当)として取り扱われます。

モデルヒストリのトポロジ最適化をクリックすることで、NX Topology Optimizerの操作画面へ移行し、解析条件を変更した再計算を行うことができます。

また、解析条件をケースとして管理できる仕組みとなっており、アクティブとするケースを変更するだけで、異なる条件のトポロジ最適形状をCADに素早く反映できます。

アセンブリを考慮したトポロジ最適化解析に対応

NX Topology Optimizerは、アセンブリモデルに対応したトポロジ最適化解析を行うことができます。

下図では、トポロジ最適化を行う設計領域と別部品で構成されたアセンブリモデルに対して解析した事例になります。別部品との接続を考慮した最適形状が得られています。

Simcenter 3D、および、NX DesignのValue Based Licenseにて利用可能

Simcenter FLOEFDは、Simcenter 3DのValue Based License(VBL)の対象となっており、他の解析モジュールと、効率的にご利用頂くことができます。
※Simcenter 3DのVBLについては、下記ページをご参照下さい。
https://mfg.dentsusoken.com/product/cae/software/vendor/siemens/simcenter-3d-value-based-license.php

導入までは3ステップ

  1. ヒアリング

    お客様のご要望を基に最適ソフトウェアを選定致します。

  2. ご提案

    課題解決しうる製品を提案させて頂き、ご導入までのフローをお話させて頂きます。

  3. ベンチマーク・トライアル

    実際に製品をご体感頂き、使用感や解析結果のご確認のお手伝いをさせて頂きます。

関連のセミナー・イベント

NX Topology Optimizerについて

お気軽にご質問・ご相談ください

  • ご質問、お見積、トライアルの
    ご相談はこちらから

    お問い合わせ