セイコーエプソンの実践事例に学ぶ1週間|製品設計者のためのMBSE/MBD連携とは
Webセミナー(オンデマンド配信)

セイコーエプソンの実践事例に学ぶ1週間|製品設計者のためのMBSE/MBD連携とは

  • 12/5 9:30 の視聴開始までもうしばらくお待ちください!

お申し込み

2025年12月05日(金)9:30 ~ 12月12日(金)17:30【視聴可能期間】
(申込〆切:12月12日(金)17:00)
受付終了しました

セイコーエプソン株式会社様による実践事例をご講演!

概要

 近年、製品や開発プロセスの複雑化が進む中、MBSE(モデルベースド・システムズエンジニアリング)は、システム全体の可視化や開発効率向上を実現するための重要な手法として注目されています。
弊社では、MBSE導入に向けた一歩を踏み出すきっかけをご提供するため、今回のセミナーを企画しました。特に、MBSEとMBDの連携に焦点を当て、実践的な事例や最新の取り組みをご紹介します。
「MBSEを導入したいが、社内の理解や仲間づくりに課題を感じている」「効果に確信が持てない」といった声に応えるべく、現場での成功事例を共有し、皆様の次の一歩を後押しします。ぜひこの機会に、MBSEの可能性、MBDによる効果を体感してください。

対象者
  • MBSEの導入をご検討の方
  • MBSE導入後の効果に自信が持てない方
  • MBSE/MBD連携にご興味をお持ちの方
プログラム

「設計効率化システム構築と設計プロセスにおける活用 ~MBSEとMBD連携基盤~」

セイコーエプソンでは、設計効率化と未経験者の設計力向上を目的に、MBSEとMBDを連携させた設計支援システムを構築しました。
これらのシステムを実際の設計現場で活用した結果も含めご報告いただきます。

セイコーエプソン株式会社

MBSE×MBD連携による目標達成シナリオ構築

MBSEとMBDの連携において機能ブロック図を共通言語とする重要性を示し、目標達成シナリオ構築の事例を紹介します。
その事例を基にフレームワークをアップデートし、弊社iQUAVISを用いたMBSEからMBDへの連携デモを通じて、設計初期段階での妥当性検証や業務展開の可能性を示します。

株式会社電通総研

ご講演者

セイコーエプソン株式会社
依田 智裕 様

2012年:セイコーエプソン株式会社入社
~2022年:商業用向けプリンターのメカ設計に従事
2022~現在:シミュレーションの開発、機能系統図の展開に取り組んでいる

セイコーエプソン株式会社
谷口 真也 様

1998年:セイコーエプソン株式会社入社
~2008年:社内製品向けネットワークソフト開発に従事
~2019年:組込ソフトの品質・プロセス改善支援に従事
2020~現在:設計業務のDXシステム企画・開発に取り組んでいる

開催要領

開催日時 2025年12月05日(金)9:30 ~ 12月12日(金)17:30【視聴可能期間】
(申込〆切:12月12日(金)17:00)
申し込み期限

2025年12月12日(金)17:00

開催形式 自席PCのWebブラウザを用いて参加する、オンラインセミナーです。
申込み方法

セミナー動画視聴の際に、お名前とメールアドレス等をご登録ください。

受講対象者
  • MBSEの導入をご検討の方
  • MBSE導入後の効果に自信が持てない方
  • MBSE/MBD連携にご興味をお持ちの方
主催・共催

株式会社電通総研

条件

参加無料 ※同業他社の方はご遠慮願います。

お問い合わせ

株式会社電通総研 MBSEマーケティング事務局 メールでの問い合わせ

その他
  • セミナーでは音声を配信いたしますので、周囲の方にご迷惑にならないよう、イヤホン・ヘッドホンなどをご用意ください。

個人情報の取り扱いについて

<個人情報の取り扱いについて>
申込みでご記入いただいた個人情報の利用目的、取り扱いにつきましては、株式会社電通総研の「個人情報保護方針」を参照ください。「個人情報保護方針」に同意いただける場合は、『同意して申し込む』ボタンをクリックして申込み画面にお進みください。

お申し込み

2025年12月05日(金)9:30 ~ 12月12日(金)17:30【視聴可能期間】
(申込〆切:12月12日(金)17:00)
終了しました