ニュース

思考支援の新時代:
iQUAVISで解決する要件定義&システム設計の課題

製造業のソフトウェア開発では、上流工程の品質向上のため、要件定義やシステム設計改善のための取組みがなされています。
上流工程における最初の作業となる「分析」は、様々な要求を整理し概念を具体化する作業です。そのために、USDMやMBSEなどの要件定義・システム設計のための技術があり、それら技術を使って文書化することができますが、思考するなかでの発散と収束、概念を形にするための思考支援や、要件定義・システム設計の間のトレーサビリティの自動化には課題が残っています。
iQUAVISは、製造業のハードウェア開発で広く用いられている「開発の見える化」ツールです。ツリーや二元表、ブロック図の連携を通じて、技術の成り立ちを可視化し、思考過程を支援することができます。
今回のセミナーでは、要件定義・システム設計のための技術であるUSDM※/MBSEの実践におけるiQUAVISの活用事例と、人の思考をどのようにサポートするか、デモを交えてご説明いたします。

※USDM:"Universal Specification Describing Manner"の略で、正確な要求仕様を定義するための技法のこと(出典:株式会社エクスモーション)

開催概要

名称 思考支援の新時代:iQUAVISで解決する要件定義&システム設計の課題
日時 2024年6月27日(木)13:00 ~14:30
参加費 無料【事前登録制】
定員 500名
主催 株式会社エクスモーション
共催 株式会社電通総研
開催方法 Webセミナー(ライブ配信)
開催形式 Zoom
プログラム

・要求仕様化技法(USDM)の概要とiQUAVISの活用

・システム設計(MBSE)概要とiQUAVISの活用